コウスケ
【番外編】素人が知識ゼロでFX口座作ってみた結果・・・

安藤広大さんの著書『数値化の鬼』を読んで、
プランよりDOが重要
ということを学びましたので、
前々からやらなくちゃと考えていた資産形成を「えいやあ」ととりあえずやってみることにしました。
株は前から少しだけやっていたので、FXにチャレンジです。家計の足しにもしたいし、趣味にお金も使いたい。悩む前にDOするんだ!!ということで、とりあえず口座だけ作ってみました。
僕が持っていたFXについての前情報

FXの知識ゼロとタイトルに書きましたが、さすがにガチのゼロではないですよ。FXが通貨トレードだってことくらいは知ってましたよ。逆に言えば、前情報として持っていたのはそれだけです。
株みたいに安い時に買って高くなったら売って差額で稼ぐんでしょ?っていうくらい。
他、FXはリスクが高いというイメージはありました。お金が足りなくなって破産することもある?とか。どういう仕組みで破産するのかもわからず、おっかなびっくりでしたがとりあえずキャッシュバックキャンペーンしていたDMMに申込みをしてみました。
だって最大20万円ですよ。キャッシュバックに釣られて申し込みをしたことは否定しません、はい。でも、でも、新しい資産形成にチャレンジしたいというアクションでもあるんです。お金も得られてチャレンジもできたら一石二鳥じゃないですか。
さらに、キャッシュバックされるならトレードしてみて多少マイナスになっても、勉強代ということでトントンになるんじゃないか、なんてことも考えていました。
FXトレードをしてみた

知識ゼロの状態で口座開設しログインしてみたものの、まぁページがわからない。どうしたらいいの?これ。
とりあえず買ってみる
とりあえず買ってみないことには始まらない(※本当は売りから始めることもできるようです)。あ、お金入金必要だよね。と、とりあえず3万くらい入れてみる。ドル円は買えない。ユーロも買えない。証拠金というやつが必要で、株の最低単元数みたいに売り買いできる最低単価があるんだな、これ。1万くらいでやれるのかと思っていました(※ランド円、ペソ円など1万以下で買えるやつもあったみたい)。
ドル円、ユーロ円は最低でも5〜6万円必要でトライアルとしてはちょっと高額な気がして3万円台で購入できる豪ドル円、NZドル円に狙いを絞ってみました。より安いNZドル円にしよう。
この時は本当に何も知らず、とりあえず「えいや」とポチッとしてみたのです。
とりあえず売ってみる
買ったら売る。株では売買する際に手数料が取られます。僕は手数料が嫌なのでそんなに頻繁に株の売り買いはしておらず基本中長期ホールドするように心がけています。
FXも証券会社に手数料が必要なはず。DMMのページをみてみると、え?手数料0円!?これ何回もトレードしてもいい感じ?ちょうど価格も上がってきたところなので、そろそろ売ろう。
あれ?どこ?どこで売るの?とととりあずクイック決済という部分を見つけて売った!!しかし、プラス300円を超えていたあたりで売ろうと思っていたのにもたもたしていたおかげで120円の利益にしかなりませんでした。
手数料がかからないなら短期で売買し放題じゃないか。とりあえず買って上がるまで待って売って、売って下がったら買い戻してを繰り返し、2日間で1200円くらいの利益をゲットしたのです。
僕の犯した失敗
手数料について調べてみるとスプレッドという売買時の差額が設定されており、それが証券会社の手数料になるのだということを知りました。確かに、売買した時に出てくるラインがなんかずれているなって思ってたんですよね。これがスプレッドってやつなのかと。
NZドル円は0.8に設定されていて、豪ドル円は0.6に設定されている。つまり最初この2つの通貨で迷った際に豪ドル円の方がお得だったということ。ドル円はもっと流通しているから0.2に設定されており、初心者がとりあえず始めるならドル円がいいよっていくつかの親切なブログに書かれていました。
なぜ僕はドル円で始めなかったのだろうか。これが第一の失敗です。
2つ目の失敗はチャレンジしすぎたことでした。買いを入れた後、チャートの動きが鈍かったのでちょっと画面落としてほっといてみたんです。そして10分くらいしてから立ち上げてみたら爆騰していて、1000円くらいの利益になっていました。
そうか、ある程度の値幅で上げ下げしているからちょっとくらい放っておいてもいいのかもしれない。そう思ったのが運の尽き。先日売りポジションで放置していた時のこと。メールに「証拠金を追加せよ」との指令が!!!何イィ!
慌ててログインしてみるとめっちゃ爆騰してるやん!!1000円分上がったらすげえとか思ってたのに5000円以上上がってルゥ!しかし残念がら売りポジション。5000円以上の高騰は即ち5000円以上の損失。
おまけに指定時間までに証拠金追加しないと強制売却するぞとシステム脅され、これ以上の高騰に心が耐えきれそうもないのでどうしようもなくなくなってとりあえず売却して損失を受け入れました。
FXは株みたいに放置しちゃいけないんだと学んだ次第です。
FXトレードをやってみた感想

素人ながら、とりあえずトレードしてみたわけですが感想をまとめたいと思います。
意外とローリスクローリターン?
FXってリスク高くて破産するくらいのイメージを持っていたのですが、何のことはありません。基本的には預けた金以上の損失はないわけです。レバレッジをかけて証拠金の何倍もの取引をすると損失もでかくなりますが、自分の入れたお金の範囲内でちまちまトレードしている分にはパチンコ行くよりもリスクが低いかもという印象。
上がったり下がったりも正直短時間では数百円くらいの幅です。数百円の利益を積み重ねて楽しむゲームなのだと感じました。
FX一本で稼ぐ人もいるのは何となく理解できる
株でも何でもそうですが、投入する金額が大きくなればリスクもリターンも大きくなるわけで。レバレッジは会社や人によるのでしょうが、25倍までいけるそうです。
例えば、僕が1回数百円の利益を上げていたトレードにレバレッジをかけて25倍にしていくと1度のトレードで2500〜5000円くらいの利益を稼げるわけで。1日4度のトレードで5000円の利益を上げれば2万円。月に20日間のトレードで40万円です。
確かにこれは食っていけますね。証拠金は5万円くらいで始めてもそのくらいは稼ごうと思えば稼げるということです。損失を出すことをシミュレーションに含んでいませんが、僕も5000円の損失を出す前はチャートにかじりついてローリターンで確実に小銭は稼いでいたわけですから、画面をしっかりチェックしていれば無理ではなさそう。
しかし、レバレッジかけるということはリスクも背負うということですから、しっかりと論理的な裏打ちがないと僕は怖いです。
とにかく勉強が必要
とりあえずFXをやってみて感じたのは
勉強が必要
だということです。これに尽きます。
スプレッドも知らないで始めるのは愚の骨頂でした。基本用語くらいは抑えてからスタートすることをおすすめします。デモトレードというものもあるので、練習してから臨むのもありですね。
他にも、チャートの見方や読み方を覚えると安定したトレードにつながるのではないでしょうか。僕も勉強しながらもう少しFXいじってみたいと思います。
しっかりとお金を稼いで、家族で旅行にでも行きたいな。
チャレンジしてみようと思っている方はぜひ一緒に頑張りましょう!