top of page
  • 執筆者の写真コウスケ

進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)を2年やってみた親目線の感想

更新日:2022年6月9日


年長さんの冬でした。

進研ゼミからお便りが届いたのは。

昔冊子で進研ゼミをやっていた経験者としては


「タ、タブレット!?」


と度肝を抜かれた記憶があります。


娘が

「サンタさんにお願いするんだ」

とそれはそれは嬉しそうに

進研ゼミのDMを抱いているのを見て、

サンタさんにお願いすることにしました。


「今年のクリスマスプレゼントは進研ゼミにしよう」


と。


あれからまるっと2年。

同じように進研ゼミの案内が届いて

小学講座・チャレンジタッチを受けさせようかどうか悩んでいる

親御さんのために

使ってみた親目線の感想をまとめました。




月々の支払いは3000〜4000円、高いか安いか



みなさん、最初に悩むのが

お金のことだと思います。


選択するプランや学年にもよるのですが、

概ね月額費用は3000〜4000円の範囲です。


オプション講座をバンバン付属させると

当然高くなりますが、

初めてやってみるのであれば

オプションはつけないほうがいいと僕は思っています。

やることが増えると

子どもが混乱しますし、

飽和して一気にモチベーションが下がることがあるから。


最初はシンプルなプランをおすすめします。


とはいえ、毎月3000円以上の固定出費は

正直なかなか痛い。

悩みました。


でもよくよく考えたら

塾に通わせたり

習い事をさせた方が月謝高いんですよね。


毎月、スタバに行く回数を減らせば

なんとかなる。

お金についてはそう考えるようにしました。




努力賞で子どものモチベーションを上手にくすぐる





進研ゼミの上手なところは

モチベーションの作り方。

ここがこの商品の核となるコンセプトなのではないでしょうか。


特に努力賞。

やったらやっただけ商品がもらえる

歩合ボーナスのようなもの。


うちの娘も

あれ欲しい、これ欲しいと

モチベーションに変えていました。


ただ、努力賞のポイント交換は

タブレット上ではできないのでご注意を。


親がスマホかパソコンでページを開いて

ログインして

手続きを進める必要があります。

ログインのアカウントパスワードもメモしておきましょう。



他にも、学習がゲーム形式になっており、

遊び感覚で勉強が進められるのも素晴らしい。


努力を努力と思わせない作り

楽しんでいるうちにいつの間にか実力がついているという構造。

天才養成所か!




マネジメントが簡単にできる



子どもが本当に勉強をしているのか

気になってたまらないというのが親というもの。


しかし、

「勉強したの?」

「チャレンジタッチやった?」

と口うるさく言われたら

子どもだってそりゃやる気を無くします。


でも、気になりますよね?



チャレンジタッチは登録したメールアドレスに

100点取ったよ

◯月号の内容を全部やったよ

などの進捗を送ってくれるので

子どもの学習状況を把握できるのです。


また、報告メールから子どもに

「がんばったね」

「すごい!」

といったスタンプやメッセージを送ることができるので

子どものモチベーション維持にもつながっています。




チャレンジタッチは本まで読めてしまう



チャレンジタッチで活用できる機能の中に

電子図書館があります。

約1000冊収録されており、

定期的に読める本が変わります。


このコロナ禍の中、

町の図書館もよく休館していたので

非常にありがたい機能でした。


定番絵本はもちろんのこと、

怪傑ゾロリなどの

人気作品もずらりと揃っていたので

子どもは夢中になって読んでいました。


まだ読むのが難しい幼稚園生ターゲットなのか、

読み聞かせ本も月替わりであるのもありがたい。


以前、記事にもしたのですが

僕は本さえ読んでいれば

勉強はなんとかなると思っています。


その本が簡単に色々と読めるチャレンジタッチは

もうそれだけで価値アリだと言えるでしょう。




いつの間にか九九ができるようになっていた



娘は小学校へ行っていません。

いわゆるホームスクーリングというやつです。


ホームスクーリングをしていると

「勉強大丈夫?」

とよく言われますが、

僕は心配していません。









上記記事でも紹介しましたが、

その理由の1つが

チャレンジタッチです。


定期的に付録が送られてくるんですよ。

理科の実験ものが多く、

遊び感覚で楽しんでいるようです。


2年生になって

親目線で最大の付録だと思ったのは

九九グッズでした。


まず、お風呂に貼る九九シート

そしてお風呂で使える九九ルーレット


九九シートは見た目通り、

貼り付けて見て覚えるもの。


九九ルーレットはお風呂にじゃぶんとつけると

ランダムで九九を組み合わせて出題されるため

瞬発的に九九を答えることが求められます。


チャレンジタッチではメロディをつけて

九九を暗記させ、

お風呂では楽しく九九を覚えられる。


娘はいつの間にか九九をそらんじられるようになっていました。


他にも漢字が書けるようになっていたり

英単語を覚えていたり

親の知らぬまに

確実に学習が進んでいたことに驚かされます。



今ならお試し期間あり。0円?マジで?



継続することが前提ではありますが、

やっぱり合わなかったなということもあるかもしれません。

そりゃ子どもだってそれぞれ

好みやタイミングがありますからね。


せっかく申し込んだのに!

お金払ったのに勿体無い!


なんて考えてしまうのが

親の脳みそ。


でもご安心ください。

4月号の申し込みに関しては

決められた期限内に

退会申し込みと

タブレットの返送を行えば

無料!!!!


つまり

4月号に限っては

お試し入会が可能とのこと。


続くか続かないかわからない

やる気になるかわからない

という方には非常にありがたいキャンペーンですね。


他にも家電が1万人に当たるキャンペーンや

申し込み以前の教材の内容もやり放題など

年度変わりはキャンペーンも特に豊富なので

お得さ、でいえば

今が始めるチャンスかなとも思います。




閲覧数:14回0件のコメント
bottom of page