6 分夫婦関係家事・子育てのバランスを見直すと転職・起業がうまくいく理由1年前、 「新規事業にチャレンジする!」 と言って会社を立ち上げた友人がいました。 ふと、事業はうまくいってるのかな? と思い出して彼のSNSをみてみたら そこそこ多額の費用を投資して 新規で始めた事業についてほとんど触れておらず、...
9 分夫婦関係プロを頼れば万事OK!夫婦仲が悪くならない転職方法とは夫婦喧嘩のきっかけなんてものは 本当に些細なことが多いのですが、 中でもこれは『鉄板』でしょ 絶対ケンカになるでしょ と言えるものが存在します。 それはお金関連。 離婚事由のトップ3には お金関連が必ず入ります ってくらい鉄板です。 今回はその中でも 家族の収入の柱である...
6 分不登校/ホームスクール子どもが小学校へ行かなくても勉強の心配はしていない理由小4の長女は 小学校には年に1回のペースでしか 行ったことがありません。 本人の意思を尊重して 「学校へ行きたい」 と思えるようになるまで 学校へは行かないという選択をしています。 よく言われるのが、 「学校行かなくて勉強は?」 とか 「勉強大丈夫?」 という声。...
6 分コラムDIE WIHT ZERO〜豊かに生きたかったら『ゼロで死ね』〜こんにちは、コウスケです。 タイトルを見て、 こいつは突然何を言い出したのか と思いました? 百田直樹の『永遠のゼロ』 みたいな話じゃないですよ。 ※永遠のゼロは第二次世界大戦中の神風特攻隊の話です。 本は本なのですが、 別なものです。 それはこちら。 『DIE WITH...
8 分夫婦関係夫婦関係を劇的に改善する『課題の分離』とはケンカするほど仲がいいと言われますが、 ケンカのまっ最中の夫婦にとっては 家庭内の雰囲気は悪いし イライラはするし 楽しくはないし たまったものではありません。 でも確かに ケンカするほど仲がいい という格言にも一理あって、 ケンカすらしなくなってしまったら...
7 分夫婦関係もし妻に「自宅で産みたい」と言われたら?夫が自宅出産でできることとは?出産のイメージは?と聞かれると、 多くの人が病院をイメージするのでは ないでしょうか? 自分だって病院で生まれたし、 病院以外の場所なんて いつの時代の話? と思われるかもしれません。 大丈夫、僕もそう思ってました。 子どもは病院で産む、 これが常識だと思っていました。...