top of page




進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)を2年やってみた親目線の感想
年長さんの冬でした。 進研ゼミからお便りが届いたのは。 昔冊子で進研ゼミをやっていた経験者としては 「タ、タブレット!?」 と度肝を抜かれた記憶があります。 娘が 「サンタさんにお願いするんだ」 とそれはそれは嬉しそうに 進研ゼミのDMを抱いているのを見て、...
読了時間: 5分
19
0


子供のワクチン接種、打つ?打たない?我が家の判断基準とその理由
我が家にもきました。 5歳〜11歳の子どもの 新型コロナウイルスのワクチン接種のご案内。 はてさて、打つべきか打たないべきか 非常に悩ましいところです。 これに関しては 専門家でも意見が分かれているところで 結局は親と本人の判断になります。...
読了時間: 7分
13
0


子育て中に家族内隔離は無理!新型コロナウイルスで一家全滅した話
新型コロナウイルス・オミクロン株が大流行しています。 これまでの波はなんとかやりすごしてこれたものの 今回の第6波はついに我が家にも直撃しました。 家庭内に感染者がいたら隔離 と、厚労省も保健所も言うけれど 僕は言いたい。 子育て中に家庭内で隔離って無理じゃね?...
読了時間: 6分
6
0


その症状、産後うつかもよ?産後うつになった妻への対応どうする?
子どもを産んでから妻の様子がおかしい と思ったことはありませんか? イライラしている 気分が安定しない 赤ちゃんと一緒に泣いている 食欲がない ミスが多い 文句が多い などなど。 産後は体も気持ちも大きな変化があるので 様子がこれまでと違うというのも確かにそうなのですが、...
読了時間: 8分
17
0


子育てマイペース宣言!子育ては周囲に合わせる必要はなし
俺めっちゃ子育てやってるのに。 もっと評価してくれても良くない? 周りの男性なんて全然してないし、 俺やってる方だよ。 わかります、わかります。 評価してほしいその気持ち。 でも、そう言っちゃうと ママたちは絶対に評価してくれないんですよ。 なぜなら、...
読了時間: 6分
25
0


え、そんなに頑張らなくていいの?先輩ママから教わったズボラ育児法
『育児=大変』 これが一般的なイメージです。 確かに、我が家も1人目の時は相当張り切っていたなぁと 今振り返れば感じます。 食事はオーガニックオンリー 肉より野菜ほぼビーガン 添加物取ったら罰せられる(妻に) 照明は蛍光灯を取り払って白熱灯に...
読了時間: 6分
40
0


コウスケ
2024年12月11日読了時間: 10分
40
0


コウスケ
2024年11月28日読了時間: 6分
718
0


コウスケ
2024年8月9日読了時間: 9分
35
0
bottom of page