7 分子育て読み聞かせ最強説!本はストレスを減少させる育児ツールだ!「パパご本よんで」 と子どもが本を持ってきたらどうしますか? 「めんどくさい、後でね」 と言うのか、それとも 「いいよ」 と言うのか。 僕はできるだけ後者であるように心がけています。 本はいいですよ。 困った時は『本』というくらいに...
6 分子育てえ、そんなに頑張らなくていいの?先輩ママから教わったズボラ育児法『育児=大変』 これが一般的なイメージです。 確かに、我が家も1人目の時は相当張り切っていたなぁと 今振り返れば感じます。 食事はオーガニックオンリー 肉より野菜ほぼビーガン 添加物取ったら罰せられる(妻に) 照明は蛍光灯を取り払って白熱灯に...
5 分子育て1人目と2人目の育児は何が違う?大変なことと楽なことそれぞれ3つ「3人目はすごく楽!」 色んな先輩ママさんたちが口を揃えてこう言います。 ただねぇ、2人目の時の育児が(今も継続中だけど) とても大変だったから3人目なんて考えられないのが正直なところです。 はい、3人目にビビってます。 先輩ママさんたちはこうも言います。...
6 分夫婦関係不機嫌な子育て中の妻たち。イライラの原因になりがちな夫が口にしてはいけない7つの言葉子育て中、喧嘩をしない夫婦っているのでしょうか? もしいるとしたら、関係破綻してない? こんにちは、 ケンカしない夫婦なんていないと思っているコウスケです。 まず初めに これだけは言いたい。 妻と母は違う。 子どもを産んで母になった途端ガラッと変わります。 マジです。...
7 分子育て子育て中、イライラしすぎてごはんが作れない。そんな時の外食orデリバリー以外の解決方法片付けろっつってんのに、 「つかれた。うごけない」 とか言って全く動こうとしない弟。 「ちゃんとやってよ!」 のあとにバシッ!と弟を叩いて泣かす姉。 あーもう、うるせ。 そんな子どもにイライラ。 「うるさい!何泣かせてんの!」 おれが泣かせたんじゃねーっつーの。...